も く じ

研究と実験


自分でやってみよう
 はじめてアサガオを育てる人は,まず,観察日記をつけてみましょう。 何十年もアサガオをそだてている人でも,きちんと記録をつけて,つぎの年の参考にしています。 どんなぎもんでもノートにかいておき,どうしたらぎもんがとけるか実験や研究をしてみましょう。


たねの観察

 たねをまくまえに,色,形,大きさなどを見ましょう。これから芽が出るアサガオの葉や花と, どんな関係があるかみてみましょう。


色,形,大きさにもいろいろあります。

たねの丸い背にすじがあると,斑入り葉。


子葉にきずがつく

 きずをつけたものとつけないものをくらべて,子葉の切れ方と発芽のおそい早いをしらべましょう。


たねにつけたきずがふかすぎて子葉まで切ってしまった。

本葉は,すこしおくれぎみですが,しっかり出ました。

本葉の芽が2つならんで出ました。


芽が出て,子葉が開くまで
じくから先に出てくる。
じくがのびて子葉をもち上げる。
子葉は2まい向かい合って,とじたまま上にのびる。
ひなたと日かげにおいて,育ちのちがいを見る。
じくが長くなった日かげのもの。

も く じ