も く じ

つるがおれてしまいました。
どうしたらいいでしょう。


 つるがさかんにのびはじめるころになると,おれやすくなります。アサガオはとても強い植物ですから, おれても,べつのところからつるがのびてきたり,おれたつるを水にさしておくと,根が出てきたりします。 あきらめないで,もう一度しらべてみましょう。つるが長くおれているときは, おれたつるを水の入ったコップに入れておき,根がしっかりのびたら,土に植えましょう。 つるの先だけがおれたときは,つるの先をすてて,そのまま育てます。 やがて,本葉のわきから新しいつるがのび出します。
 あんどんづくりとか,切りこみづくりといわれるつくり方は,本葉が8〜9まいのころ,わざわざつるの先を切って (摘しんという)子づるやまごづるをのばしたり,つぼみのつきをよくしたりします。


おれたつるを水につけておくと根が出てきます。

これくらい根が出たら,土に植えかえましょう。
あんどんづくりの摘しんの方法

6まいの本葉の上でつるを切り,1,2,6の芽をつむ。3,4,5のつるをのばしてあんどん形にまく。

花が開くところを見たいのですが,早起きが大のにがてです。 もっとおそくさいてくれたらいいのになあ。

 アサガオは,7月ごろより9月,10月のほうが早くさきます。 日ぐれのおそい7月には,明け方の4時ごろに開きますが,9月,10月になって日の入りが早くなると, 午前2時ごろには開きはじめます。日の入りから花が開くまでの時間はだいたい同じと考えていいでしょう。
 花がさく時刻をおそくさせたいときは,人工的に日の入りの時刻をおそくします。
つぼみがたくさんついているはちを,夕方家の中に入れて, けいこう灯の光をなるべき夜おそくまであててみましょう。そのあと,はちを外の暗いところに出して, 花の開くようすを2〜3日観察してください。気温や品種によってちがいがありますが,  毎日,夜10時まで明るくしておくと,朝7〜8時ごろに花がさくようになるでしょう。
夜,けいこう灯をつけて明るくし,昼はおし入れなどに入れて夜と昼をさかさにすると, アサガオの花は何時ごろ開くようになるでしょうか。いろいろ条件をかえるなど自分で考えて実験しましょう。

も く じ